奨学金応募の研究計画書に書く内容【大学院留学Q&A】

奨学金 研究分野 出願準備


質問者
日本
修士
経済学

修士2年の者です。奨学金応募に関する質問です。 多くの奨学金では、留学先で行う予定の研究について記述する欄がありますが、どのような内容を書けばよいのでしょうか。 具体的な研究内容は、合格した研究室や指導教員によって大きく変わると思いますが、第1志望の研究室に留学できると仮定して、自分がやりたいと思っている研究計画について書けばよいのでしょうか。その際タイトル等はどのように決めればよいのでしょうか。

米国のジョンズホプキンス大学のPhD課程に在籍している者です。

僕は第一志望に受かった場合にやりたい研究をメインで書いて、スペースに余裕があれば第二、第三志望の研究室に受かった場合の研究を簡単に書きました。(個々のトピックは研究室ごとに違いますが、広いくくりでは同じ分野の研究です。)

実際に入学してからは、教授が既に数年スパンの研究計画でグラントをとっている研究を行っていたので、出願時に自分が書いた研究計画とは全く異なる研究をやっています。 ですので奨学金や出願時に書く研究計画は、その研究を実際にやるかというよりは、その分野で良い研究計画が書けるかが見られるのかなと個人的に思っています。

受験前に志望先の教授何人かに進行中のプロジェクトを問い合わせたところ、一人は進行中の研究計画書をメールで送ってくれました。奨学金の面接で、出願先の教授と研究計画について連絡は取っているのか2回ほど聞かれました。
志望先の研究計画がわかっていると奨学金の応募や面接がやりやすいかもしれません。

回答者2
アメリカ
博士
理学

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする