XPLANE Times 2022年10月号「共催キャリアイベント『海外大学留学・進学とキャリアの関係性を紐解く(ヨーロッパ編)』開催!」


こちらのXPLANE Slackコミュニティ向けニュースレター「XPLANE Times」では、XPLANE Slackに最近新しく参加された方はもちろん、参加してしばらく経つ方も、XPLANEで行われている活動や情報を見逃さずに活用できるように、最新のイベントやコンテンツの情報をまとめて発信してゆきます。毎月1日に配信しています! (これまでの配信一覧はこちら)
(※ Slackコミュニティ内部向け情報のため、外部への拡散はお控えください。こちらのページはサイト内外の検索に表示されないようになっています)
Latest in XPLANE–先月のXPLANE最新情報
共催キャリアイベント『海外大学留学・進学とキャリアの関係性を紐解く(ヨーロッパ編)』開催!【10/1(土) JST】
昨年度トビタテ留学JAPAN!、海外日本人研究者ネットワークUJA、孫正義財団、XPLANEの四団体で共同開催したキャリアイベントの第二弾を10/1に開催しました!
以下の海外で活躍する方々をパネリストとして招待し、キャリア構築や留学の意義などに関してディスカッションを行いました。また、ブレイクアウトルームを用いた登壇者別質問相談タイムも設けました。

登壇者(敬称略、五十音順)
【太田原 彩那】
オランダNGOプロジェクトマネージャー
アムステルダムとユトレヒトのNGOの団体にて、社会的弱者(難民、ホームレス、お年寄り、障害を持つ方々など様々)の人々をサポートするプロジェクトの企画
【黒岩 杏佳】
エクス・マルセイユ大学 博士学院 生命医科系 フランス国立農学研究所(INRAe) 博士課程所属
トマトでのポティウイルス感染機構の解明とゲノム編集を用いたウイルス抵抗
【齋藤 文登】
Junior Group Leader, Ludwig-Maximilians-Universität München
硫黄を含む有機化合物の合成・反応・構造
【中野 亮平】
マックスプランク植物育種学研究所 独立研究員 (PI)
植物常在性微生物コミュニティ(植物マイクロバイオータ)が宿主植物の生育や耐病性に与える影響について
【渡邉 洸氏】
カイザースラウテルン工科大学ドイツ人工知能研究所 博士課程所属
機械学習およびセンシング技術を用いた人から人への知識・スキル伝達能力の増幅と拡張
昨年の合同イベントの様子も、以下から合わせてご覧ください。



Web記事企画「海外大学院受験記2022」連載中
海外大学院への出願を終えたばかりの方の最新の体験を記事として共有していただく連載企画「海外大学院受験記」を引き続き配信しています!今月は以下の根来さんの記事を掲載しました。

Podcast Ep33「ミッドキャリアの大学院留学」を配信
9月のPodcastは、大学を卒業後15年ほどのキャリアを経て大学院留学をした方2人をゲストとしてお呼びしました。日本の大学/大学院からの直接の連続ではない大学院留学は、通常とどのように違うのでしょうか?

大学院留学はいつまでにしないといけない、ということはありません。キャリアや年齢を重ねたからこそ進学する目的や意義がはっきりと見えてくる、ということもあるでしょう。今回のエピソードでは、大学を卒業後15年前後のキャリアを経て海外の大学院へ進学するという選択をされた方々をゲストとしてお呼びし、自らのキャリアパスを決めるにあたって考慮する要素が増えてくる中でどのようなきっかけ・モチベーションで現在の選択をされたのか、お話を伺っていきました。 (収録日: 7/31/2022)
第1回 第2回 第3回 第4回
【出演者(所属は当時)】
パーソナリティ:だいじゅ(テキサス大学オースティン校博士課程修了・ホンダエアクラフト)
ようへい(ウィスコンシン大学マディソン校修士課程在籍)
もとい(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士課程進学予定)
音楽:あきら from Ames
Next up – 今月のXPLANE
海外大学院生トークイベント「XPLANE Podcast Live!」の第3回を開催予定!(10/16-17)
同じ分野の大学院生をゲストとしてお呼びし、生配信形式でカジュアルにディープな話を語っていただくイベント「XPLANE Podcast Live!」の第3回を開催します。今回のピックアップ分野は「化学」です!

Podcast Ep35「留学新生活2022」を配信予定!
今月のエピソードでは、2022年秋から新たに海外の大学院に進学したゲストをお呼びして新生活に関するあれこれを聞いていきます。渡航先の国の選び方、留学開始までの準備、現地で必要な英語・第二外国語の勉強、アメリカ・ヨーロッパならではの生活の楽しみ方などについて、イギリス・ドイツ・アメリカに留学中の3名の大学院生によるエピソードをお伝えしていきます。お楽しみに!
More in XPLANE – これまでに発信した情報やコンテンツをピックアップ
出願情報ガイド
海外大学院へ出願する方にとっては、秋は書類の準備が一気に忙しくなる季節です。イギリスの大学院などでは、既に出願が始まっているところも。そこで今回は、XPLANEホームページの出願準備情報をまとめました!
1. XPLANE 海外大学院出願ガイド
書類別に、概要や注意すべき点などをまとめています。
2. Podcast受験体験記シリーズ『海の向こうにサクラサク』
より詳細かつ個別的な受験体験談はPodcastのエピソードがおすすめです。


3. 海外大学院受験記
受験を終えたばかりの方の出願レポートは、「海外大学院受験記」シリーズとして記事でも配信しています。

XPLANE運営へのお問い合わせ、ご意見はこちらから
コメント