XPLANEは、2018年に有志の海外大学院生が立ち上げた団体である「SELDOON」の活動の一環としてスタートした、大学院留学支援コミュニティです。その後規模の拡大、活動の広域化に伴い、2021年8月に非営利徹底型一般社団法人XPLANEとして法人を設立しました。
現在は米国国務省/在日米国大使館から助成金(Promoting Study-in-the-United-States and Fostering English Language Learning Program, 助成金を受ける過程でUJA(海外日本人研究者ネットワーク)から協力をいただきました)を頂いて、以下の2点を柱として活動を展開し、広く大学院留学を支援・促進するための活動を行っています。
海外大学院出願のために役立つ情報、海外大学院に在籍中の学生の経験談などを集約し発信しています。海外大学院への出願準備情報をまとめたページの他、Web記事、Podcast、Youtubeなどのメディアを通じて情報発信を行っています。扱う内容は出願情報にとどまらず、留学中のヘルスケアなどの生活情報、留学後のキャリアに関する情報など、留学前、留学中、留学後いずれの方にも役立つコンテンツを提供することを目指しています。また、2020年度から海外大学院の出願書類の1つであるStatement of Purpose(SOP)の執筆支援プログラムも運営しています。
また、2020年4月にはSlackワークスペースを立ち上げました。登録者数は日々増え続け、XPLANEはオンラインコミュニティとしての役割も果たすようになっています。留学前に築いたコミュニティ、留学先で新たにできるコミュニティに加えて、XPLANEは大学院留学という共通項を持つ人々で構成される第三のコミュニティを提供できればと考えています。Slackにおける活動・イベントの例はこちらのページをご覧ください。
これらの活動を通じて、大学院留学に関する情報格差を解消し、大学院留学を共通項とした世界中に散らばる日本人が場所・世代問わず繋がる場を提供することを目指します。
団体名称 | 一般社団法人XPLANE |
法人設立日 | 2021年8月13日 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階 |
目的 | 海外大学院へ進学することを志す留学志望者へ様々な角度から支援を行い、また、既に海外大学院の学位取得教育プログラムに所属する留学生及び海外大学院卒業生を含めた包括的な留学生コミュニティを運営し、海外大学院留学を共通項とした世界中に散らばる日本人が場所・世代問わず繋がる場を提供することを目的とする。 |
事業内容 | (1) 海外大学院留学志望者、現役留学生、卒業生で構成されたオンライン・オフラインコミュニティの運営及び管理 (2) 海外大学院留学に関する情報発信 (3) 海外大学院留学志望者へのコンサルティング・メンタリング活動 (4) 海外大学院留学者間の交流促進 (5) 前各号の事業に附帯する事業 |
役員 | 代表理事 上原 大樹 理事 田主 陽 理事 五十嵐 宇晴 理事 末岡 陽太朗 理事 重井 真琴 監事 山本 健太郎 |
定款 | |
個人情報の取扱い |