新着情報
-
XPLANE TIMES Vol.6(ニュースレター2025年2月号)
院留学の本棚『急成長中シンガポールでの留学生活』伊藤幸一(National University of Singapore博士課程) 院留学の本棚『欧州、フィンランドでの修士課程』山本千尋(Aalto University修士課程) 特別企画『留学先選びガイドー自分の分野で強いプログラムや研究者をどう見つけるか?ー』XPLANE 出願ガイド作成チーム 大学院留学生アンケート『留学でマイノリティとなった体験』 -
【イベントレポート】NAKATANI RIES夕食会with XPLANE in CA (2024/9/19, 20)
XPLANEの活動を資金的に支援していただいている中谷医工計測技術振興財団様が提供する日本人学生研究インターンプログラム(NAKATANI RIES)の夕食会に、現役日本人大学院生をXPLANEが紹介しました。 -
XPLANE TIMES Vol.5(ニュースレター2024年10月号)
院留学の本棚『オーストラリアで博士課程―臨床と研究の狭間で、そして日本人研究者・医師コミュニティの立ち上げ―』齋藤 慶人さん ( The University of Melbourne 博士課程 ) @Yoshito 特別企画『推薦状依頼のガイドライン』XPLANE 出願ガイド作成チーム 留学生活だより『海外大学院生の一日の過ごし方』XPLANE TIMES(ニュースレター)作成チーム 大学院留学生アンケート『休日の過ごし方とコミュニティの作り方』 XPLANE Topics(この3ヶ月のXPLANEの活動のまとめ)
-
XPLANE TIMES Vol.6(ニュースレター2025年2月号)
-
【イベントレポート】NAKATANI RIES夕食会with XPLANE in CA (2024/9/19, 20)
-
XPLANE TIMES Vol.5(ニュースレター2024年10月号)
-
【イベントレポート】XPLANE対面交流会 in NY (2024/8/24)(米国大使館様後援)
-
留学先の場所からXPLANEの記事を見られる新コンテンツ「XPLANET」を追加!
-
【イベントレポート】2024年度海外大学院進学者オフライン・オンライン交流会(米国大使館様、BLINK六本木様 後援)
-
XPLANE SoP執筆支援プログラム 2023年度実施報告【活動紹介】
-
XPLANE TIMES Vol.4(ニュースレター2024年7月号)
-
シリーズ記事企画「海外大学院受験記2024」が開始!
-
XPLANE TIMES Vol.3(ニュースレター2024年4月号)
-
XPLANE Slackコミュニティの参加者が3000名を突破!
-
XPLANE TIMES Vol.2(ニュースレター2024年1月号)
-
XPLANE TIMES Vol.1(ニュースレター2023年10月号)
-
X(旧Twitter)のフォロワーが4000人を突破しました!
-
【イベントレポート】2023年度海外大学院進学者オフライン・オンライン交流会(米国大使館後援)
-
ヘルスケアイベント「留学先での安全とヘルスケアセミナー」を開催しました
-
XPLANE SoP執筆支援プログラム 2022年度実施報告【活動紹介】
-
シリーズ記事企画「海外大学院受験記2023」が開始!
-
新規コンテンツ「渡航準備ガイド」を追加しました!
-
【イベントレポート】イギリス留学オフライン交流会@ロンドンを開催!
-
新規コンテンツ「大学院留学Q&A集」を追加しました!
-
イベント「渡航直前&直後!見知らぬ土地での安全・危機管理セミナー」を開催しました
-
【イベントレポート】2022年度海外大学院進学者オフライン・オンライン交流会
-
XPLANE SoP執筆支援プログラム 2021年度実施報告【活動紹介】