海外大学院受験記
2021年4月から始まったXPLANE連載企画「海外大学院受験記」では、海外大学院への出願を終えたばかりの方の最新の体験を共有していただいています。
-
米国で疫学PhDに挑戦するという選択肢【海外大学院受験記2023-#10】
-
物理とダンスの二重専攻から材料工学のPhDへの挑戦はいかに【海外大学院受験記2023-#9】
-
優柔不断が招いた超短期決戦大学院受験記【海外大学院受験記2023-#8】
-
オンライン大学院への留学?受験対策と仕事の両立について【海外大学院受験記2023-#7】
-
就職→Oxford MBA→Cambridge Gender Studies修士~仕事になりづらい修士号でも諦めない!~【海外大学院受験記2023-#6】
-
米私立総合大学から目指すPhysics PhD 〜機械学習を使って新しい物理を見つける〜【海外大学院受験記2023-#5】
-
コネと直接アタックで乗り切る!出願ギリギリ海外PhD合格までの道のり【海外大学院受験記2023-#4】
-
米国大学のPhDにはこんな入り方もあります!【海外大学院受験記2023-#3】
-
リベラルアーツから目指すSTEM PhD 〜冷却原子で測定技術の限界に挑戦〜【海外大学院受験記2023-#2】
-
自分の手持ち札でいかに戦略を立てて合格するか〜学部から専攻を変えた、ヨーロッパの核融合修士コースへの進学例【海外大学院受験記2023-#1】