アメリカ留学– tag –
-
Podcast
【Podcast #40】A Day in the Life of a Ph.D. Student〜博士留学生の一日〜
日本から海外の大学院に留学している学生は、日々どのような生活環境で過ごし、どのような研究活動を行っているのでしょうか。今エピソード「博士留学生の一日(A Day in the life of a Ph.D. student from Japan)」では、アメリカ・カナダ・スウェーデンで博士課程に在籍している日本人大学院生4人の一日を覗いていきます。 -
Podcast
【Podcast #37】海外大学院生の知らない『サウナ』の世界
「海外大学院生の知らない○○の世界」では、現在留学中のゲストの方々に、個人的にハマっていることやこだわっていること、どうしても世に広めたいことなどを存分に語っていただくシリーズです。第1弾となる今回は、日本でもブームが起こった「サウナ」について、海外大学院生2名のゲストにその魅力や自身のこだわりポイントを語っていただきます。 -
Podcast
【Podcast #35】大学院新生活記2022
今年の秋から新たに海外の大学院に進学したゲストをお呼びして新生活に関するあれこれを聞いていきます。渡航先の国の選び方、留学開始までの準備、各国ならではの生活の楽しみ方などについて、イギリス・アメリカ・ドイツに留学中の3名の大学院生によるエピソードをお伝えしていきます。 -
Podcast
【Podcast #33】ミッドキャリアの大学院留学
大学院留学はいつまでにしないといけない、ということはありません。キャリアや年齢を重ねたからこそ進学する目的や意義がはっきりと見えてくる、ということもあるでしょう。今回のエピソードでは、大学を卒業後15年前後のキャリアを経て海外の大学院へ進学するという選択をされた方々をゲストとしてお呼びし、自らのキャリアパスを決めるにあたって考慮する要素が増えてくる中でどのようなきっかけ・モチベーションで現在の選択をされたのか、お話を伺っていきました。 -
海外大学院受験記2022
10年越しの夢に向けて!人事ホテリエ、2度目の社会人留学挑戦記【海外大学院受験記2022-#11】
立教大学観光学部を卒業後、新卒からホテルに就職し、先日まで国内のホテルにて人事としてお仕事をさせていただき、この夏からペンシルバニア州立大学の博士課程へホスピタリティ経営学という分野でホテル×人財育成を研究対象として留学予定です。 ホスピタリティ経営学という学問が日本ではやっと認知されてきた状況でまだまだ知られていない学問だということ、学生→社会人①→修士号留学→社会人②→博士号留学と、社会人留学を2度経験するにあたって、社会人になってからも何度でも挑戦が効く場所があるということ 上記二つを少しでも知っていただける機会があればと思い、僭越ながらこちらを寄稿させていただきました。 -
Podcast
【Podcast #32】学部時代の研究生活
海外大学院に進学した大学院生は学士課程在学中にどんな課外活動をしていたのでしょうか?今回のエピソードでは、海外大学院受験でもアピール要素になる「学部時代の研究活動」に関するエピソードをゲストの皆さんと一緒にお届けします。海外大学院生の研究をはじめたきっかけ、実際に取り組んでみた感想、今後の研究展望などに関するお話をお楽しみください。 -
海外大学院受験記2022
生物工学系PhD進学へ至るまでの紆余曲折【海外大学院受験記2022-#10】
2022年秋からアメリカのUniversity of Pennsylvania (以下UPenn) Bioengineering PhD programに進学します、山田啓介と申します。海外大学院の受験記は出願に関するあれこれが多いですが出願周りについては他に書く機会もありそうなので、ここでは敢えて趣向の異なるエッセイを書こうと思いました。PhD進学に至るまでの紆余曲折を含む一連の道程が大学院受験だったという設定の、極めて主観的な話をしようと思います。 -
イベント
【イベントレポート】2022年度海外大学院進学者オフライン・オンライン交流会
毎年XPLANEコミュニティに参加している多くの方々が海外大学院に進学しています。進学者同士の横の繋がりを強固なものとするため、XPLANE slack コミュニティ内では同じ年度の海外大学院進学者限定のチャンネルを作り、実際に留学する前の情報交換だけでなく渡航後も様々な形で交流を深めています。その活動の一環として、この度2022年度に海外の大学院へ進学するメンバーの交流を目的とした、XPLANE活動開始以来初めてのオフライン・オンライン合同交流会を行いました。 -
海外大学院受験記2022
小学校教員を辞めて、安全保障を学ぶためにワシントンD.C.へ!【海外大学院受験記2022-#8】
私は、現在都内で小学校の教員をしています。2019年3月に大学を卒業してから学校教員として働いているので、ちょうど3年間と3ヶ月社会人を経験しました。今回は、学校教員からキャリアチェンジのために、大学院留学をしようとする者の留学を志した理由から準備期間の話を記事にまとめました。上記のことを鑑みると、キャリアチェンジのために大学院に進学しようとする方々、特に、学校教員の方が教育以外の分野で大学院に進学されたい場合に参考になる記事であると思います。 -
ローカルトーク
【Podcast #30】留学ローカルトーーク:アメリカ・山岳部編
留学先ご当地トークシリーズの第2弾として、アメリカの中でもロッキー山脈周辺の山岳部と呼ばれるエリアに留学中のゲストにお越しいただき、現地で驚いたことやローカルなあるある話、住んで良かったと思うことなど、現地の基本情報も押さえながら、存分にローカルなお話を繰り広げていただきます。 -
海外大学院受験記2022
参考にしないでほしい !? 波瀾万丈の短期決戦、海外大学院PhD課程への道【海外大学院受験記2022-#7】
私は現在、東京大学理学系研究科の修士課程で気候科学を専攻しています。海外の大学院には修士1年時に出願し、この夏からプリンストン大学Atmospheric and Oceanic Sciences博士課程に進学する予定です。東大では修士号を取らず、中退して海外の博士課程に進学する形となります。 受験記として矛盾しているタイトルな気がしますが、出願時期もプロセスも珍しい部類におそらく入ると思うので、「こんな一例もあるんだな」と知って頂くことで、皆さんの海外院受験に対する心のハードルが少しでも下がれば幸いです。 -
Podcast
【Podcast #29】海の向こうにサクラサク2022
2021年に海外大学院受験を経験した4名による最新の受験情報をお伝えします。学位留学先として人気なアメリカをはじめ、イギリスやドイツなど、複数ヶ国への受験を経験したバラエティ豊かなゲストスピーカーによる、出願を決意したきっかけ、英語の効果的な勉強方法、受験スケジュール、ちょっとした失敗談、そして学位取得後の夢など大学院受験にまつわる様々なエピソードを紹介します。